里芋は剥いて生のまま冷凍! レシピ・作り方
材料(?人分)
- 里芋 必要な量
作り方
- 1 里芋は皮をむいて、使いやすい大きさに切る。
- 2 保存袋に入れて冷凍する。
- 3 写真は煮物とお雑煮用です。
きっかけ
ごみ対策に
おいしくなるコツ
調理すると生から作ったより粘りの少ない感じになります。 冷凍庫で1ヶ月程度保存可能です。
- レシピID:1070006562
- 公開日:2011/12/29
関連情報
- カテゴリ
- 里芋
- 料理名
- 冷凍里芋
レポートを送る
24 件
つくったよレポート(24件)
-
だいさくかぁーちゃん2022/12/28 16:02里芋ってお高いのに直ぐに傷んでしまうし、使うときに洗って皮剥いてって面倒だったので、冷凍出来るなんて助かります
お正月のお雑煮用に冷凍してみました -
嶺華2020/01/13 20:03年が明けて八百屋さんで里芋が特売になっているのを発見。
普段は流通量も少ないからか割と高価なものですが、たくさん買い込んでだのでしばらく楽しめそうです。 -
こまあや2018/11/09 21:59生で冷凍出来るのを初めて知りました。
これで里芋をたくさん買っても安心です。
煮物も美味しくできました。 -
おこめ1212017/12/23 01:19里芋初めて冷凍します。皮を剥いてそのまま冷凍できるのですね~!勉強になりました(*´ω`*)