お家で屋台♪醤油味「くるくるお好み焼き」(箸巻き) レシピ・作り方

材料(☆4本分☆人分)
- 小麦粉 200g
- 水 300ml
- かつお節 3g
- 紅しょうが 少々
- 青のり 少々
- 白ゴマ 少々
- サラダ油 少々
- 醤油 少々
作り方
- 1 小麦粉と水をよく混ぜる。※普通のお好み焼きより、かなり水っぽい状態になりますが、それで大丈夫です♪
-
2
1に、かつお節をまぜる。これで生地完成!
- 3 フライパン(卵焼き用だと均一な大きさで何本も作れて便利♪)に薄く油を敷いて、生地を薄~く流しいれます。
-
4
流しいれたらすぐに、紅しょうがと青海苔を乗せます。この時、生地の1/3くらいにだけ乗せればOKです。
- 5 火が通ったら裏返し、裏面も焼きます。(薄いので、あっと言う間に焼けます♪)裏は何も具をのせなくてOKです。
-
6
焼きあがったら、青のり等が乗っている方を下にしてお皿にうつします。次に、青のり側じゃない方の端に割り箸を置きます。
-
7
手前の生地を割り箸にかぶせたら、もう一本の割り箸を生地にのせます。
- 8 あとは、2本(一膳)の割り箸を一緒に持ち、くるくる巻くだけです♪最後に、青のり等が表面にきます(^^)醤油をかけて食べてください♪
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- その他のお好み焼
- 料理名
- お好み焼き

☆ゆみし☆
本当は作ることより食べることが好き…いやいや、だからこそ!
食べるためには作らねば…(*^^*)
簡単で美味しいレシピに出会うと幸せになります♪
更に、不器用なくせに(笑)キャラ弁的なものに憧れております!
「工作レシピ」で検索して頂くと、残念な工作料理がヒットします…\(^q^)/
レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)