アプリで広告非表示を体験しよう

酵素の力であくを分解!たけのこ編 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
てかと
たけのこを朝市で買いました。
あく抜きに米ぬか使えと言われましたが普通ないでしょ?うちにもありません。
大根酵素であく抜きできるんで、困らないんですが。

材料(1人分)

たけのこ
200g
大根
200g
小さじ1
2カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根をすりおろして
  2. 2
    たけのこを水洗いして土を落とし、表の竹皮を剥ぎます。
    たけのこは縦に1/2カット。
  3. 3
    1に水、塩を加えて、2をいれて一晩放置。
    ちなみに写真は麦茶のボトルです。
    完成!やったね!

おいしくなるコツ

忙しい人は1~2時間でどうぞ。 布団にもぐって羊の数でも数えましょう。 寝てる間にあく抜きできます。 酵素は熱によわいので水、常温放置がベストです。

きっかけ

たけのこそのものが春のレア野菜、そのために米ぬかを買うのもなんだしな 酵素であく抜きできるから大根おろしで漬けおきました。

公開日:2017/04/24

関連情報

カテゴリ
たけのこ
料理名
俺楽たけのこのあくぬき

このレシピを作ったユーザ

てかと どうせ同じメニューを作るなら楽をしたい、安く作りたい、ガス代や電気代も節約したいと思っています。 調理手順を見直してリファインする作業を繰り返す。 楽をするための苦労をいとわない、そんな中の人は、おっさん。 ブログはじめました 「俺は楽をしたい」 http://tkto345.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする