材料(4人分)
- ハマチの頭(約1kg)
- 2尾分
- ◆醤油
- 1カップ
- ◆味醂
- 1カップ
- ◆水
- 4カップ
- ◆日本酒
- 4カップ
- 生姜
- 2~3片
作り方
-
- 1
-
- ハマチのアラ全体に、塩(やや多め)を振り、塩が溶けるまで置きます。
-
- 2
- 鍋に多めの湯を沸かし、1を塩の付いたまま入れ、表面の色が白く変わるまで霜降りし、血の塊やぬめり・汚れを流水で洗いながし、水気を切っておきます。
-
- 3
- アラが重ならない大きさの鍋などに◆を入れ煮立ったら、2と生姜を入れ、落としぶたをして中火で煮ます。
(アラの大きさによってですが、20~30分火が通るまで煮ます。)
-
- 4
- 柚子や木の芽など、お好みのあしらいを盛り付けてどうぞ。
-
- 5
-
- 山菜の「野蒜」。
ラッキョウが好きな人なら合うと思います。
おいしくなるコツ
このレシピは、アラが入る鍋が無かったので、煮汁がかなり多くなっていますが、
醤油:味醂:酒:水の割合が1:1:4:4であれば、あっさりめの煮魚が出来ます。
今回はのびるを時間差で煮ましたが、軽く揚げたナスなどを入れても良いと思います。
きっかけ
ハマチの頭が安かったので、煮魚にしました。