結びしらたきin和風白だし煮物 レシピ・作り方

結びしらたきin和風白だし煮物
  • 約30分
  • 300円前後
カナシュンばーば
カナシュンばーば
煮物ってやさしい味がします。

材料(2人分)

  • 結びしらたき(8個入り) 1パック
  • 大根 10cm
  • がんも 3個
  • 煮汁(だし醤油+水) 500cc
  • 醤油 大さじ2
  • みりん 大さじ2

作り方

  1. 1 大根を縦に4等分にして、2cm幅に切ります。
  2. 2 シリコンスチーマーに大根を入れて10分間電子レンジでチンします。
  3. 3 鍋に②の大根、しらたき、がんもと煮汁を入れて煮ます。
  4. 4 煮汁が半分くらいに減ったら醤油とみりんを入れてサッと混ぜて、煮込みます。
    (煮汁が更に半分くらいになるくらいまで!)

きっかけ

がんも大根

おいしくなるコツ

大根はレンジでチンすると短時間で味がしみこんでおいしいです。 時間があるときは一度冷めてから再度温めるとおいしいです。

  • レシピID:1050003242
  • 公開日:2011/06/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しらたき白だし
関連キーワード
煮物 しらたき だいこん がんも
料理名
煮物
カナシュンばーば
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る