☆★焼き豆腐で♪揚げ出し餡掛け豆腐★☆ レシピ・作り方

☆★焼き豆腐で♪揚げ出し餡掛け豆腐★☆
  • 約15分
めーぷんぷい
めーぷんぷい
焼き豆腐使用で水切りなし。揚げたてのときはサクッと食感がたまりません。お好きな具材を餡に入れてみてください。

材料(4人分)

  • 焼き豆腐 250g
  • シメジ 半パック
  • ネギ 12cm
  • むき海老(小) 8尾くらい
  • 銀杏水煮 8粒くらい
  • あれば 青みの茹でブロッコリー 少々、彩り程度
  • ⚪️水 150cc
  • ⚪️麺つゆ 2倍希釈タイプ 150cc
  • ⚪️みりん 大匙1
  • ※水溶き用 片栗粉 大匙1弱
  • ※水溶き用 水 大匙1
  • ♯揚げ用 片栗粉 大匙4
  • ♯揚げ用 サラダオイル フライパンから2.5cmくらいの量で可
  • ●大根おろし(チューブタイプ可) 適宜
  • ●おろし生姜(チューブ可) 適宜

作り方

  1. 1 まず※印の片栗粉と水を解いて水溶き片栗粉をつくっておきます。シメジはバラし、ネギは斜め切りにして小鍋に入れ、⚪️印の水と調味料を加えて一旦煮立たせます。
  2. 2 むき海老と銀杏水煮を加え、火を弱めます。
  3. 3 すぐにつくってあった水溶き片栗粉を加えます。かき混ぜながら少々煮て、トロミが付いたら火を止めて餡の出来上がりです。
  4. 4 焼き豆腐は横半分に切ったら縦に2〜2.5cm巾に切っておき、片栗粉をひとつずつ全面にまぶし付けます。
  5. 5 170℃に熱したサラダオイルでカラッと揚げます。表面がなんとなく膨らんできたらOKです。揚がったらキッチンペーパーなどに上げて油を切っておきます。
  6. 6 揚げて油を切った豆腐を皿に盛り、餡をかけます。青みのブロッコリー、大根おろしとおろし生姜を添えて出します。

きっかけ

うちではよくあるメニュー変更で、取り残されていた焼き豆腐の使い道として思いつきました。

おいしくなるコツ

揚げたてが美味しいです。青みを添えるならご家庭にあるものでお好みでOKです。

  • レシピID:1040033523
  • 公開日:2024/05/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
揚げ出し豆腐その他の大豆・豆腐豆腐あんかけ
めーぷんぷい
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る