アプリで広告非表示を体験しよう

☆★鶏ツミレ種で♪豆腐ハンバーグ★☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
鍋用の市販ツミレ種と水切りした豆腐を合わせただけの簡単に出来る和風ハンバーグです。おろし醤油タレでさっぱりいただきます。

材料(2人分)

市販鶏ツミレの種(丸めてない種)
220g
木綿豆腐
150g
※水溶き用 片栗粉
大匙2分の1
※水溶き用 水
大匙1.5
⚪️水
120cc
⚪️麺つゆ(3倍濃縮)
大匙3
⚪️みりん
小匙1
⚪️チューブおろし生姜
5ミリ分
♯焼き用 オリーブオイルかサラダ油
大匙1
☆トッピング用 大根おろし
各大匙1くらい
☆トッピング用 ネギ小口切り
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ※印の片栗粉と水を混ぜ合わせて水溶き片栗粉をつくっておきます。最初に水溶き片栗粉をつくっておくことで粘度を長持ちさせることができます。
  2. 2
    豆腐は4つ切りくらいにして耐熱器に入れ、ラップなしで4分ほどレンジにかけます。出てきた水を捨てます。
  3. 3
    和風ソースをつくります。小鍋に⚪️印の材料と水溶き片栗粉を合わせて混ぜながら加熱します。トロミがついたら火からおろします。
  4. 4
    ツミレ種と水を切った豆腐をポリ袋などに入れます。
  5. 5
    良く揉んで混ぜ合わせます。
  6. 6
    お好みの型に成形します。
  7. 7
    フライパンにオリーブオイルを熱し、裏表こんがりと中まで火を通して焼きます。
  8. 8
    焼けたら皿に移し、ソースをかけたら大根おろしとネギをトッピングして出します。

おいしくなるコツ

ツミレ種に既に味がついているので今回はハンバーグ種に味付け不要です。

きっかけ

和風のハンバーグが食べたかったので、鍋の残りで冷凍してあった鶏ツミレの種と冷蔵庫に残っていた豆腐と合わせてみようと思いつきました。

公開日:2022/11/15

関連情報

カテゴリ
つくね和風ハンバーグ豆腐ハンバーグ木綿豆腐鶏ひき肉

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする