出汁昆布の黒酢煮 レシピ・作り方

出汁昆布の黒酢煮
  • 約1時間
  • 100円以下
coffeelake
coffeelake
出汁を取ったあとの昆布を利用して、黒酢煮を作りました。作り置きにおすすめです。

材料(4人分)

  • 出汁を取った昆布 20㎝位
  • 黒酢 100㏄
  • きび砂糖 大2
  • 大1

作り方

  1. 1 昆布は出汁を取った後のもので十分ですが、新しいものを使う場合は、水に30分程漬けて戻したものを使います。

    ※今回は羅臼昆布を使用しています。
  2. 2 水気を切った昆布を1.5㎝角に刻む。
  3. 3 鍋に昆布を入れ、黒酢、きび砂糖、酒を加える。アルミホイルで落し蓋をし火にかける。
  4. 4 煮立ったら弱火にし、20分程煮汁が殆どなくなるまで煮詰める。

きっかけ

バルサミコで作ったら美味しかったので、黒酢で試したら成功しました。

おいしくなるコツ

煮汁が焦げないようにときどき鍋を見ながら調理して下さい。

  • レシピID:1040022861
  • 公開日:2020/07/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
昆布日本酒に合うおつまみ簡単おつまみワインに合うおつまみ
料理名
出汁昆布の黒酢煮
coffeelake
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る