アプリで広告非表示を体験しよう

秋の炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つくつく7541
人参が紅葉を連想させる秋にぴったりの炊き込みご飯です!秋のお出かけにも是非!!

材料(3〜4人分)

白米
1合
もち麦
50g
鶏ささみ
100g
舞茸
50g
人参
1/2本
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
塩、こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白米は30分ほど浸漬させておきます。水は1合炊くときの量でOKです。
  2. 2
    鶏ささみに塩、こしょうで下味をつけます。ささみは一口大、舞茸はみじん切り、人参はすりおろします。
  3. 3
    浸漬が終わったらもち麦と2を炊飯器の中に入れます。醤油とみりんも加え、炊きます。

おいしくなるコツ

もち麦はなくてもいいですが、その場合は白米の量を増やすか水の量を減らしてください。

きっかけ

秋っぽい料理を作りたくてつくりました。

公開日:2017/10/15

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯秋の行楽・紅葉まいたけささみにんじん

このレシピを作ったユーザ

つくつく7541 栄養士、ダイエット検定1級保持 パッと作った簡単なものだけでなく、しっかり考えた凝ったものもあげていきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする