スチーム・クッカーで簡単!レーズン蒸しパン! レシピ・作り方
![スチーム・クッカーで簡単!レーズン蒸しパン!](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/f00d703c32c085f23f61fb90a49201dac4eee066.82.2.3.2.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|716:716&crop=716:716;*,*)
- 約30分
- 300円前後
![ともさん8580](https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/cd5439f53c21018bb7200345ee0a21bd9afd9f26.82.2.3.2.jpg?interpolation=lanczos-none&fit=around|80:80&crop=80:80;*,*)
材料(2人分)
- ホットケーキミックス 150g
- 卵 1個
- 牛乳 75cc
- サラダ油 大さじ2
- レーズン 30g
- ラム酒 大さじ1
作り方
-
1
ボウルに、ホットケーキミックス、卵、牛乳、サラダ油を入れて、よく掻き混ぜます。
-
2
よく混ざったら、レーズンを投入します。
ラム酒は、ちょっと大人の味にしたかったので、入れましたが、お子さんが食べる場合には、入れない方がよろしいでしょう。 -
3
マフィンカップに、均等になるように、材料を入れます。
蒸すと膨らみますので、カップの半分くらいにします。 -
4
スチーム・クッカーで、20分間蒸し上げますが、蒸しはじめて、表面が少し硬くなった頃に、追加のレーズンを、1個に付き、3粒くらいトッピングします。
-
5
蒸し上がったら、マフィンカップを外して、召し上がれ!
昔懐かしい蒸しパンの味が蘇りました。
きっかけ
今では、あまり見かけることがなくなった「蒸しパン」ですが、昭和30年代を、幼少の時代だった方には、大変、懐かしい存在です。 そのロバのパン屋さんの蒸しパンが作れないものだろうか?と、挑戦してみました。
おいしくなるコツ
ホットケーキミックスは、100均で買いました。 中に入れる、具材で、味は、無限大です。 甘納豆、さつま芋、かぼちゃ、レーズンチョコなどを入れてもおいしそうです。
- レシピID:1040014017
- 公開日:2016/08/01
関連情報
- 料理名
- レーズン蒸しパン
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
M6662018/10/15 07:44簡単にできて、美味しかったです(^o^)