☆★大根と豚バラ肉のとろとろ煮込み♪★☆ レシピ・作り方

☆★大根と豚バラ肉のとろとろ煮込み♪★☆
めーぷんぷい
めーぷんぷい
大根と豚バラを柔らかく煮込んで、仕上げに片栗粉でとろみをつけます。美味しくて、とろける口当たりで、お酒もご飯もすすみます。下味を付けて鍋ひとつでOK!

材料(約3人分)

  • 豚バラ肉 200g
  • 大根 正味300g
  • ネギ 10g
  • 生姜 正味6g
  • ゆで卵 3個
  • ○ 漬け汁用 しょうゆ 大匙1.5
  • ○ 漬け汁用 酒 大匙2分の1
  • ○ 漬け汁用 みりん 大匙2分の1
  • ○ 漬け汁用 胡椒 少々
  • △ 追加用 しょうゆ  大匙2
  • △ 追加用 三温糖(黒砂糖、白砂糖可) 大匙1.5
  • 炒め用 サラダ油 大匙1
  • 炒め用 胡麻油 大匙1
  • □ 水溶き片栗粉用 片栗粉 小匙2
  • □ 水溶き片栗粉用 水 小匙2
  • 適宜
  • 彩り用のネギの小口切り(なくても可) 少々

作り方

  1. 1 豚バラ肉は一口サイズに切り、漬け汁を揉み込んで冷蔵庫に入れ下味をつけておきます。その間に卵を茹で殻を剥きます。大根は一口サイズの乱切り、ネギはぶつ切り、生姜は薄切りにします。
  2. 2 フライパン(厚鍋)にサラダ油と胡麻油を熱し、ネギと生姜を入れて香りが出たら、豚肉の漬け汁を切って入れ、大根も加えて炒めます。(漬け汁は使います)
  3. 3 豚肉の色が変わり、大根にも油がまわったら、漬け汁に追加用しょうゆと三温糖を入れて混ぜたものを加え、炒め合わせます。
  4. 4 フライパンなら鍋に移し(厚鍋ならそのまま)茹で卵を加えて、被る位の水を入れて煮込みます。大根が充分柔らかくなるまで弱火で、蒸発分の水を足しながら煮込みます。
  5. 5 大根と豚肉が柔らかくなったのを確かめ、水溶き片栗粉を加えてトロミをつけます。
  6. 6 器に盛り、ネギの小口切りを飾る等して出します。

きっかけ

トロッと口当たりのいいお肉の煮込みが食べたくて作りました。

おいしくなるコツ

肉の入った煮込みは、最初の味付けは薄めで、煮込むにつれて肉の旨みが出て甘さとコクが出てきます。その変化が煮込み料理の醍醐味!蒸発分の水を途中で足しながら、美味しくなるのを楽しみに煮込みましょう。

  • レシピID:1040002722
  • 公開日:2011/06/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉豚バラ肉
関連キーワード
おかずの星2011 煮込み、煮込み料理、豚バラ肉の煮込み 豚肉の煮込み、大根の煮込み、大根 豚バラ肉、大根の煮物
料理名
大根と豚バラ肉の煮込み
めーぷんぷい
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る