アプリで広告非表示を体験しよう

野菜だらけの、おろしハンバーグ:レタスソテー添 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
イク9110
出来上がり画像は「1人分」
4枚作るには、挽肉が少なかった事も有り、冷蔵庫に有った野菜を沢山入れて作ってみました。
色々な食感が楽しめ美味しかったですヨ。

材料(4枚人分)

挽肉
約150g
*玉葱
約50g
*ねぎ
約60g
*しいたけ
3つ(約50g)
*ごぼう
約50g
*人参
1/4本(約50g)
*ピーマン
1個
●レタス(適度な大きさに手でちぎる)
約150g
◎卵
1個
◎にんにく(すりおろす)
1片
◎ナツメグ
少々
◎塩、黒コショウ
少々
◎生姜(すりおろす)
約30g
◎パン粉
約25g
◎片栗粉
大さじ1
◆白ワイン
50cc
<他>プチトマト、パセリ
適量
大根おろし+ぽん酢の状態の量
約250g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    *の野菜を全て「みじん切り」にし、◎と挽肉を加え、
    ボールにまとめる。
  2. 2
    ●のレタスは、手でちぎり、
    少量のオリーブオイルで炒め、
    シンナリさせ、器に「土手」を作るように<他>も飾り、あらかじめ用意しておく。
  3. 3
    「1」は、ひたすらガンバって、手で握ったり、手をグ~にして肉を潰したりしながら、野菜と馴染むように、粘りが出るまでこねる。
    ↓こね上がりがコチラ!
  4. 4
    「3」を4等分にし、両手で丸め右手⇔左手と空気を抜き、真ん中を少し窪ませる。
    フライパンを熱し、少量のオリーブオイルで中火で約5分蒸し焼きにした後、引っくり返し◆を流し入れる。
  5. 5
    「4」も中火で約5~8分、蒸し焼きにし、蓋を開け、ハンバーグの厚い部分に少し穴を開け、透明な肉汁が出てきたら・・
    「2」の器に盛り、大根おろしポン酢を掛け【出来上がり~!】

おいしくなるコツ

・「3」では、マッタリと粘るまで、こねましょう。そうしないと焼いた時、野菜がバラバラと出て きてしまいます! ・大根おろしやポン酢の量は、お好みで加減してくださいね。 ・ごぼう、ネギが入ることで、歯応えのいい食感になります。

きっかけ

挽肉が少なかった事も有り、残り野菜を沢山入れて作ってみました。

公開日:2011/04/03

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
ひき肉、挽肉、ミンチ、たまねぎ、玉葱、卵 玉子、椎茸、人参、イク9110、葱 ねぎ、ネギ、ごぼう、ゴボウ、牛蒡、レタス ピーマン、大根、にんにく、生姜、しょうが
料理名
野菜だらけの、おろしハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

イク9110 実家で畑をやっており、多種の採れ立て野菜が、母から届くので、 基本、野菜は買わずにすんでいますWW。よろしかったら、チョィト覗いてみてネ♪ 簡単で、お安い材料を使い、美味しく、彩り良いレシピを目指し工夫し日々精進! 私自身は「アレルギー」や「偏食」ですが、旦那ちゃんが何時も美味しく食べてくれます。 どうぞ宜しくお願い致しますヾ(*^。^*)ノ♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする