こどもと作る* 焼きあんだんご 〜ごま、きなこ〜 レシピ・作り方

こどもと作る* 焼きあんだんご 〜ごま、きなこ〜
  • 約30分
おくやマん
おくやマん
子どもが餅系の和菓子が好きなので、夏休みを利用して、一緒に作ってみました。

材料(2人分)

  • 白玉粉 30㌘
  • 上新粉 150㌘
  • ぬるま湯(45℃くらい) 150cc
  • あんこ(つぶあん) 小さじ8くらい
  • いりごま 大匙4
  • きなこ(砂糖入) 大匙6

作り方

  1. 1 ボールに白玉粉を入れて、ぬるま湯の1/3を入れて混ぜます。
    上新粉と残りの湯を入れて捏ねます。耳たぶくらいになるまで捏ねたら、生地にあんこをのせて丸めます。
  2. 2 鍋に湯をたっぷり沸かし(分量外)、団子を入れて茹でます。

    沈んでいた団子が、徐々に浮き上がってきたら、更に2分程茹でます。ザルなどに置き、湯切りをします。
  3. 3 出来上がっただんごの半分に、いりごまをかけます。
    残り半分は、何もつけないまま焼きます。
    両面に焼き色が付いたら、火を止めます。
  4. 4 いりごまが、ついていない方のだんごに、きなこをたっぷりかけます。
  5. 5

きっかけ

子どもの夏休みに一緒に作ってみました。

おいしくなるコツ

分量は、お好みで調整してください。 小さめに、薄く作った方が火の通りがイイです。 がんばって、耳たぶくらいの柔らかさになるまで捏ねてください!

  • レシピID:1030019113
  • 公開日:2021/08/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
だんご
おくやマん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る