にんじんと紅生姜を天ぷら風みたいに焼く。 レシピ・作り方

にんじんと紅生姜を天ぷら風みたいに焼く。
  • 約15分
おくやマん
おくやマん
温度高めで調理すれば、さっくりと。
温度低めだと、しっとりと出来上がります。

材料(2人分)

  • にんじん 50㌘くらい
  • 紅生姜 25㌘くらい
  • 青ねぎ 1本
  • 片栗粉 小匙1
  • ★サラダ油 鍋底から2㌢くらい
  • ★ごま油 小匙1

作り方

  1. 1 にんじんを千切りにします。
  2. 2 青ねぎを小口切りにします。
    にんじん、紅生姜、青ねぎ、片栗粉を混ぜ合わせます。
  3. 3 直径16〜20cm幅の鍋に★印を入れて温めます。

    180℃くらいになったら、②を流し込みます。
  4. 4 底面が焼けたら、裏返しにします。
    両面がカリカリに焼けたら、出来上がりです。
  5. 5 食べやすい大きさに切りわけます。

    塩やポン酢等をかけてお召し上がりください。

きっかけ

大量にある紅生姜を消費するため。 玉ねぎと紅生姜バージョンを作った時に、にんじんを入れれば良かった〜と思い、再度作りました。 ↓参考レシピです。↓ 『玉ねぎと紅生姜の天ぷら風みたいに焼く。』 レシピID 1030018926

  • レシピID:1030019021
  • 公開日:2021/01/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
にんじん万能ねぎ
おくやマん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る