台湾風な、カステラ風 レシピ・作り方

台湾風な、カステラ風
  • 1時間以上
  • 300円前後
おくやマん
おくやマん
膨らみはじめが、ワクワクしますね♪

材料(4人分)

  • 小麦粉 40㌘
  • 牛乳 大匙2
  • 3個
  • 三温糖 大匙4
  • サラダ油 大匙2

作り方

  1. 1 卵は、白身と黄身にわけておきます。

    オーブンを180℃に余熱しておきます。
  2. 2 牛乳を600wの電子レンジで30秒程加熱します。

    小麦粉にサラダ油を入れて混ぜます。
    次に、牛乳、卵黄1/2を入れて混ぜます。全体が混ざりあったら、残りの卵黄を加えて混ぜます。
  3. 3 メレンゲをつくります。
    卵白に砂糖1/3を入れて、泡立てます。極め細かに白くなったら残りの砂糖をすべて入れ、角がたつくらいに泡立てます。
  4. 4 ②のボールに③の卵白を1/3入れて混ぜます。
    残りの卵白を入れ、木しゃもじ等で、しっかりとムラなく混ぜます。
  5. 5 耐熱容器の中に、オーブントースター対応クッキングシートをひき、生地を流し込みます。
    生地を全て入れたら、容器を軽く打ちつけて空気を抜きます。
  6. 6 余熱が完了したオーブンの中に、45℃くらいの湯100ccを別の耐熱容器に入れて隅に置きます。

    ⑤の生地を150℃で20〜30分程焼きます。
  7. 7 竹串等で刺して、生地がついてこなければokです。

    型から出して、粗熱をとります。

きっかけ

娘が作りたいとの事で。 卵白の泡立て係りは、小学生の娘が泡立て器を使って手動で頑張っていました。(◍•ᴗ•◍)

おいしくなるコツ

メレンゲを作るときは、ハンドミキサーなどを使うと楽だと思います。

  • レシピID:1030017763
  • 公開日:2020/11/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
カステラ
おくやマん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る