アプリで広告非表示を体験しよう

蓮根のカラシ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おくやマん
しょっぱ辛い味。
お酒のおつまみにいかがでしょうか?

材料(1〜2人分)

蓮根
50〜80㌘
かつお節
1袋(5㌘)
とろろ昆布
ひとつまみ
ポン酢
小匙2
めんつゆ
小匙2
カラシ(納豆の付属品)
ひとつ
小匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蓮根の皮をむき、薄い輪切りにします。
    鍋にお湯を沸かして、蓮根と酢を入れ2分程度茹でます。
    蓮根が茹で上がったらざるに上げ、水分を切ります。
  2. 2
    ポン酢と、めんつゆ、カラシを混ぜたものに、れんこんを浸します。
    冷蔵庫で、30分〜1時間つけ込みます。
  3. 3
    ②を皿に盛り、かつお節を散らし、とろろ昆布をかけます。

おいしくなるコツ

カラシは、粉カラシでも、チューブでも良いです。

きっかけ

カラシ蓮根風なものにチャレンジしてみようかと思いましたが断念しました。 という事で、れんこんとカラシと和えてみました。 カラシは、納豆を食べる際に子どもが、残したモノを使用。

公開日:2020/09/22

関連情報

カテゴリ
れんこん焼酎に合うおつまみ日本酒に合うおつまみ

このレシピを作ったユーザ

おくやマん ちょこんとした(テキトー・手抜)レシピです。 時短・簡単に楽しく作る事が出来たらイイナと思っています。 テキトーな感じばかりですが たまに、テキトーでない感じです。  (娘に、「それは、テキトーじゃないよね?」と突っ込まれる事あり。) 宜しくお願いします♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする