アプリで広告非表示を体験しよう

焼肉のタレで作る、ゴーヤ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
遊星。.:*・゜
味付けは残り物の焼肉のタレ!だから簡単!
意外と美味しいのでぜひ作ってみてね!

材料(2人分)

白ご飯
茶碗2杯分
ゴーヤ
1/2本
豚ミンチ
120g
焼鳥のタレ(市販品)
大さじ4
塩コショー
少量
ゴマ油
小さじ1
温泉卵
2個
糸唐辛子(あれば)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤは縦に切り、種を取って薄切りに。
    (ここでは家庭菜園の小さいミニゴーヤを使っています)
  2. 2
    フライパンを熱してゴマ油を引き、豚ミンチをポロポロに炒めます。
  3. 3
    豚ミンチの色が変わってきたら、ゴーヤを加えて、ややしんなりするまで炒めます。
  4. 4
    軽く塩コショーをしてざっと混ぜ、さらに焼き肉のタレを回し入れて、
    味が染むようにしっかりと炒めます。
  5. 5
    ご飯をよそい、(4)を乗せ、中央に温泉卵を割り入れて出来上がり。
    あれば、糸唐辛子をトッピング。
    なければ焼き海苔でも美味しいと思います。

おいしくなるコツ

焼鳥のタレはメーカーにより、味の濃さが違うのでお好みで調節してください。

きっかけ

家庭菜園で採れた、不出来なゴーヤの消費作。意外と美味しかったのでレシピアップ!

公開日:2013/09/30

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
関連キーワード
おうちゴハン 残り物利用 簡単 焼肉のタレ
料理名
ゴーヤ丼

このレシピを作ったユーザ

遊星。.:*・゜ 身体にいいもの、安く美味しく、楽しくいただきます~(*'ー'*)♪ 関西の味付けなので、ほとんどのレシピは薄味です。 濃い目がお好きな方は味を見ながら、調味料を増やしてくださいね。 ガッツリより、おつまみ的なメニューが大好き! 今夜のお酒のおともが見つかりますように。。。♪ http://plaza.rakuten.co.jp/planetta/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする