アプリで広告非表示を体験しよう

おいしくて簡単。えのきの煎餅風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
η
材料少なめ。お煎餅並みにバリッバリ硬くて美味しいです^^
フライパンと菜箸とお皿と調理バサミがあれば作れます。

材料(2人分)

えのき
1袋
片栗粉
大さじ1
めんつゆ
大さじ3
メープルシロップ(砂糖でも可)
大さじ1
すりおろし生姜(チューブで可)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    全材料。
  2. 2
    調理バサミで根元をカットしたえのき(包丁で切っても勿論大丈夫です!)と片栗粉をフライパンに入れる。
    ↑フライパン上で混ざるので直接入れてOK。
  3. 3
    中火で焼きながら菜箸で5等分程に成形。表裏2分ずつ位。
    ↑水気を飛ばして平べったくするイメージ。
  4. 4
    (3を火を付けたまま放置してる時間で←焼き加減のチラ見はしてください)めんつゆ・メープルシロップ・生姜を混ぜる。
  5. 5
    焼けたえのきを4の液に沈める。一瞬潜らせるだけで美味しいですし、長時間漬け込んでも美味!

おいしくなるコツ

メープルシロップは代わりにお砂糖で全然OK〇 とろっと自然な甘みが出せるので私は料理にメープルシロップを多用しております。

きっかけ

とっても簡単で家族に大好評でしたのでシェア!

公開日:2021/04/26

関連情報

カテゴリ
えのき簡単おつまみそばつゆ・そうめんつゆめんつゆせんべい

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする