アプリで広告非表示を体験しよう

簡単和食 大根と油揚げの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねここ25
大根と油揚げの煮物です。
簡単に作れます。
隠し味に焼き海老を加えました。

材料(4人分)

大根
半本
油揚げ
3枚
焼き海老
大さじ2
醤油
大さじ1、5
白だし
大さじ半
大さじ2
鶏がらスープの素
小さじ1
砂糖
小さじ1
みりん
大さじ1
2カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は輪切りにし、半分か1/4サイズに切る。

    油あげは短冊切りにする。

    鍋に水2カップ、海老、大根、砂糖を入れて沸騰させる。
  2. 2
    大根に火が通ったら、油揚げ、酒、醤油、白だし、みりん、鶏がらスープの素を加える。

    ひと煮立ちさせる。

    大根に味が染みたら、出来あがり。

おいしくなるコツ

焼き海老は良い出汁が出ます。 焼き海老がない場合は、干しエビ、桜海老等でも構いません。

きっかけ

大根が安かったので、煮物にしてみました。

公開日:2017/02/27

関連情報

カテゴリ
大根干しエビ簡単夕食油揚げ大根の煮物
関連キーワード
和食 ごはんが進む 圧力鍋 節約

このレシピを作ったユーザ

ねここ25 簡単、安い、をモットーにしてます。ちゃちゃっと手を加えて出来て、”料理”とは言えないかも(笑)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする