アプリで広告非表示を体験しよう

茄子と豆腐の豚ひき肉あんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まあみ4384
体が温まります。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

豚ひき肉
150g
茄子
2個
豆腐(絹ごし)
1丁
青梗菜
2分の1株
胡麻油
大匙1杯
塩胡椒
適宜
200cc
鶏がらスープ(粉末)
小匙1杯
オイスターソース
大匙2杯
醤油
小匙2杯
片栗粉
小匙2杯
水(片栗粉水溶き用)
50cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子のへたをとり、縦に2等分して、皮目に斜に切れ目を入れる。
    青梗菜を茎の部分と葉の部分に切り分け、茎の部分を縦に2等分する。
  2. 2
    フライパンを温め胡麻油を入れる。
    油が温まったら、豚ひき肉を広げ入れ、塩胡椒して焦げ目がつくまで焼く。
  3. 3
    手順2をフライパンの端に寄せ、空いた所に茄子と青梗菜を乗せ、油を馴染ませる。
    フライパンに水と鶏がらスープを入れ煮立たせる。
  4. 4
    手順3が煮立ってきたらオイスターソース、醤油を加え蓋をして中火で5分煮る。
  5. 5
    手順4を煮ている間に、耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、豆腐を入れ、レンジで3分加熱して、8当分する。
  6. 6
    手順4のフライパンから茄子を取り出した後、片栗粉を水でとき、回し入れとろみをつける。
  7. 7
    深皿に1人分豆腐4切れ、茄子2切れを入れ上からとろみスープをかける。

おいしくなるコツ

とろみスープをご飯にかけ、生卵を加え、醤油を数滴垂らし食べると美味しいです。

きっかけ

豆腐が安かったので余分に買い、その消費のため考えました。

公開日:2022/10/17

関連情報

カテゴリ
豆腐あんかけチンゲン菜なす全般豚ひき肉

このレシピを作ったユーザ

まあみ4384 写真の景色を毎日見ながら、楽しく料理をしている81歳の老婆です。  冷蔵庫のストック食材や、ご近所のお百姓さんに頂いた食材を工夫して作るのが、頭の体操になっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする