アプリで広告非表示を体験しよう

七目煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きばな
7種類を炊きこみました

材料(3~4人分)

*れんこん(小)
1節
*たけのこ(水煮)
50gくらい
*人参
1/3本
*いんげん
5本
*油揚げ(小・油抜きしたもの)
1枚
*昆布(出汁をとったもの・4cm角)
2枚
*大豆(水煮)
1/3カップ
★出汁
2カップ
★酒
大さじ2
★きび砂糖
大さじ1~2
うすくち醤油
大さじ2~3
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆れんこんは皮をむき、2mmの輪切りにする

    ※大きいようなら、半月切りか銀杏切りにする

    ◆水に10分ほど晒し、笊にあげて水をきる
  2. 2
    ◆たけのこは2mmの薄切りにしてから、食べやすい大きさに切る

    ◆人参は皮をむき、縦に薄切りしてから千切りにする

    ◆いんげんは筋をとり、5mm幅の斜め切りにする
  3. 3
    ◆油揚げは2枚に剥がし、千切りにする

    ◆昆布は千切りにする
  4. 4
    ◆鍋に(*)と(★)を入れ、蓋をして中火にかける

    ◆沸騰してきたら弱火にし、灰汁をとりながら10分ほど煮る

    ※蓋は隙間をあけて・・・

    ◆醤油と塩を加え、ときどき混ぜながら煮る
  5. 5
    ◆煮汁が少しになったら火を止め、冷めるまで休ませる

おいしくなるコツ

冷ます間に味が馴染みます

きっかけ

常備菜で

公開日:2021/03/18

関連情報

カテゴリ
作り置きの野菜たけのこ作り置き・冷凍できるおかず前日に作り置き

このレシピを作ったユーザ

きばな なんでもない日々のお惣菜。。。。。。。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする