アプリで広告非表示を体験しよう

野菜のピリ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きばな
サッと煮たあと氷水に浸けて急冷させるので、歯ごたえが残って味もしみてます

材料(2~3人分)

★れんこん(小さめ)
1節
★にんじん(小さめ)
1本
★いんげん
5~6本
・・・
・・・
☆出汁
2カップ
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆白しょうゆ
大さじ1
☆塩
少々
☆タカノツメ(半分に折り種はとる)
1/2~1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆鍋の底が浸るくらいの大きさのボールに、氷水をタップリ用意しておく
  2. 2
    ◆れんこんは皮をむき、薄く銀杏切りして水に晒し、笊にあげて水をきる

    ◆人参は皮をむき、小さめの乱切りにする

    ◆いんげんは筋をとり、2~3つに切る
  3. 3
    ◆鍋に(☆)を入れて火にかける

    ◆煮たってきたら、いんげんを入れて1分煮る

    ◆続けて人参を追加し、2~3分煮る

    ◆最後にれんこんを加え、かき混ぜながら30秒煮たら火を止める
  4. 4
    ◆すぐに、鍋底を氷水に浸け、静かにかき混ぜながら急冷させる

    ◆冷めたら氷水から話、そのまま1時間ほど休ませる

    ※すぐ食べてもいい

おいしくなるコツ

煮汁の味はお好みの加減にしてください、ただし薄味のほうが美味しいです

きっかけ

歯ごたえを残したくて

公開日:2020/01/20

関連情報

カテゴリ
れんこんいんげん人参 お弁当にんじんその他の煮物
関連キーワード
野菜の煮物 ピリ煮 煮びたし お弁当のおかず 野菜
料理名
野菜のピリ煮

このレシピを作ったユーザ

きばな なんでもない日々のお惣菜。。。。。。。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする