山芋たっぷり、関西風お好み焼き☆ レシピ・作り方

山芋たっぷり、関西風お好み焼き☆
  • 約30分
chiemama☆
chiemama☆
子供のときからずっと食べてきたお好み焼き!夏はマヨネーズで和えた生野菜をのせるとさっぱり美味しいです。

材料(4人分)

  • ■薄力粉 100g
  • ■水 200ml
  • ■山芋(皮を剥いてすりおろす) 200g
  • ■顆粒だしの素 小さじ2
  • ⚪キャベツ(荒みじん切り) 1/2個
  • ⚪青ねぎ(小口切り) 1束
  • ⚪卵 4個
  • ⚪天かす 大さじ4
  • ⚪紅生姜 適量
  • 豚バラ肉 4枚
  • 塩こしょう 少々
  • かつおぶし 適量
  • 適量
  • ⚫トマト(ざく切り) 1個
  • ⚫ひじき(水で戻して湯がいたもの) 20g
  • ⚫ツナ缶 1個
  • ⚫マヨネーズ 適量
  • お好みソース 適量
  • 青のり 適量

作り方

  1. 1 ■の材料で生地を作る。
    薄力粉に水を加えて泡立て器でまぜる。この時点ではシャバシャバの状態。ここに山芋を入れると、写真のように持ち上げられるようになる。
  2. 2 ⚪のお好み焼きの具を1人前ずつ大きめのお椀に取っていく(材料は4枚分なので1/4ずつ)。ここに、1の生地を入れる。おたま1杯強くらいだと思います。
  3. 3 フライパンに油をひき、火にかける(後でばら肉から油が出るので少しでいいです)。フライパンの上で、2を空気を含ませるように混ぜる。少しこぼれても大丈夫です。しっかり混ぜてください。
  4. 4 3をフライパンに流し入れ、丸く形を整える。豚バラ肉を置き、塩こしょうをし、かつおぶしをまぶす。
  5. 5 周りに焼き色がついてきたらひっくり返す。蓋はせずに弱火でじっくり焼く。
  6. 6 焼いている間にサラダを用意する。
    ⚫を和えるだけ。
  7. 7 お好み焼きをお皿にとってソースを塗り、サラダをのせて出来上がり。
    青のりはお好みで。

きっかけ

大好きなお好み焼きだけどマンネリぎみ。。旬の野菜でサラダにしてトッピングすればなんだか新鮮!食感も楽しい‼

おいしくなるコツ

トッピングのサラダは何でもいいです。アボカド、レタス、かいわれ大根などお好みで。トマトは嫌いじゃなければ是非!ひじきはなくてもいいです。子供に食べさせたくて入れました。

  • レシピID:1010014257
  • 公開日:2016/05/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお好み焼
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る