古漬けのおいしい食べ方 レシピ・作り方

古漬けのおいしい食べ方
  • 5分以内
  • 100円以下
Suzhoutomo
Suzhoutomo
漬物も出し立ては色艶もきれいでおいしそう...ですが。
半日冷蔵庫に置くだけで、見た目がNGになってしまう。
せっかくのお漬物、リメイクして頂きましょう。

材料(1~2人分)

  • 古漬け(大根・なす) 4切れずつ
  • かつお節(掛け用) 大さじ1
  • ★かつお節(混ぜ用) 大さじ1
  • ★味の素 小さじ1/2
  • ★醤油 小さじ1

作り方

  1. 1 味は変わりませんが、数日経ったヌカ漬けは色落ちしてしまいます。このまま小皿に出しても、美味しそうではないので箸がすすみませんね。
  2. 2 大根と茄子の漬物をを4切れず、つみじん切りにします。
    ※漬物なら何でも大丈夫です。
  3. 3 ボールに手順2と★を入れ混ぜ合わせます。
  4. 4 小皿に手順3を入れて、かつお節を上に添えるだけで、美味しい漬物が頂けます。
  5. 5 ご飯にのせて食べても美味しいですし、このままお茶漬けにしても美味しく頂けます。

きっかけ

2週間前からヌカ漬けを始めたのですが、色が悪いからと言って捨ててしまうのも、勿体ないと思い考えました。

おいしくなるコツ

みじん切りにする前に、ヌカ漬けを手でギュッと水気を切ってからみじん切りにすると、★の味付けが効いて来ます。生姜を擦って掛けても美味しいです。

  • レシピID:1010010838
  • 公開日:2014/06/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
ヌカ漬け 古漬け リメイク お茶漬け
料理名
古漬けのおいしい食べ方
Suzhoutomo
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る