アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜としめじの中華炒めにんにく風味 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めくさん
副菜として一品になります。

材料(4人分)

小松菜
2束
しめじ
1株
刻みにんにく(市販)
小さじ1
塩胡椒
少々
創味シャンタン
小さじ1
ごま油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜はよく洗い下部分を切り落とす。
    茎の方から2センチ幅に切り、葉の方は大きめに切る。
  2. 2
    しめじは石突きを切り離し、ひとつずつほぐす。
    太いきのこは半分に割く。
    ※味の染み込みがよくなるため
  3. 3
    フライパンにごま油をしき、刻みにんにくを入れいためる。
  4. 4
    しめじをいためる。
  5. 5
    しめじがしんなりしてきたら、小松菜を茎の方から炒め、順に葉の方も加えて炒める。
    塩胡椒をする。
  6. 6
    創味シャンタンを加えてしっかり炒める。
  7. 7
    しめじがしっかり炒めれたら出来上がり。

おいしくなるコツ

しめじは割いてしっかりめに焼くとそれまできのこが苦手だった子も食べれますよ♪ 我が家の長男がそうでした^_^

きっかけ

小松菜を料理に使いたくて、しめじもあったので作りました。

公開日:2021/02/10

関連情報

カテゴリ
小松菜しめじ

このレシピを作ったユーザ

めくさん 良く食べる成長期な2人の息子と主人のため、背が伸びる様に、免疫力がアップするように、ニキビができないように…と考えながら料理を楽しんでます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする