アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単♪ゆず香る❁⃘*.゚小松菜の煮びたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんぺこ
レンチンで簡単なのに、白だしと柚子の皮の効果で京都のおばんざいのような仕上がりに( ´ ▽ ` )ノ材料も少なく、彩りも綺麗なのでお弁当にもオススメ( ¨̮ )

材料(3~4人分)

小松菜
1袋
柚子の皮
1/2個分
白だし
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は根元を切り落とし、3cmくらいのざく切りにしたら耐熱容器に入れてレンジで600w2分加熱します。その間に柚子の皮を1~2cmくらい長さに千切りにします。
  2. 2
    加熱が終わったら白だしとを加えてよく混ぜ合わせ、少し粗熱が引いたら柚子の皮を加えて混ぜ合わせたら完成です( ´ ▽ ` )ノ

おいしくなるコツ

熱いうちに白だしと合わせると味の馴染みが良くなります(*•̀ᴗ•́*)و柚子の皮は香りが飛ばないように粗熱が取れてから入れてみてくださいね( ¨̮ )

きっかけ

簡単なワンプレートおせちを作った際、緑が少なくて寂しかったので差し色に(*^ω^*)

公開日:2021/01/03

関連情報

カテゴリ
小松菜ゆず5分以内の簡単料理小松菜のおひたし小松菜の煮びたし
関連キーワード
簡単 弁当 おひたし 電子レンジ

このレシピを作ったユーザ

にゃんぺこ お料理は実験だ!との如くあれこれ試すのが好き♪ 調味料コーナーをこよなく愛してます(*´艸`*)♡ レンチンやポリ袋を活用してサッと作れる一品を よく作ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 最後に…22年2月よりスタンプでの承認で失礼しますm(*_ _)mですが、みなさんのつくれぽ本当に感謝して楽しませて戴いてます。ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする