パスタ鍋でじゃがいもを蒸す方法 レシピ・作り方

パスタ鍋でじゃがいもを蒸す方法
  • 約15分
  • 300円前後
korima21
korima21
ニトリのパスタ鍋で蒸しています。
わざわざ蒸し器を買わなくても、できちゃうんです。

材料(1回量人分)

作り方

  1. 1 じゃがいもの皮をきれいに洗う。芽や黒いところなど、気になるところは取り除く。
  2. 2 じゃがいもを大きさを揃えてカットする。1個を1/2または1/3に切る。
  3. 3 パスタ鍋に水を入れる。
    ※穴の空いた内鍋から水が出てこないギリギリの量の水を張る。
  4. 4 内鍋をセットして、切ったじゃがいもを入れる。
  5. 5 蓋にフキンまたは手拭いをかけて蓋をする。
    火をつける。
  6. 6 沸騰して湯気が出てきたら、弱中火にして15分蒸す。
  7. 7 時間が経ったら蓋を開け、楊枝などで芯まで蒸されたか確認する。
    ※再加熱する時は、鍋の水がなくなっていないか確認し、足りなければ水を足します。
  8. 8 粗熱が取れたら、使う分だけよけて、残りをジップロックに入れて冷蔵庫で保管。
    2〜3日で使いきります。
  9. 9 翌日以降の使う時は、使う分だけお皿にうつして電子レンジで加熱します。

きっかけ

蒸してあると便利なので。

おいしくなるコツ

火が強いと蒸される前に水がなくなってなべが焦げてしまうので注意。

  • レシピID:1000018734
  • 公開日:2021/02/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
じゃがいも料理のちょいテク・裏技
korima21
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る