カニカマで蟹玉 レシピ・作り方

カニカマで蟹玉
  • 約15分
  • 500円前後
めくさん
めくさん
ご飯にのせて餡をかけたら天津飯♡

材料(4人分)

  • 7個
  • カニカマ 1パック
  • 椎茸 2個
  • 市販の筍(細切り) 1/2パック
  • 30cc
  • ♡牛乳 50cc
  • ♡白だし 30cc
  • ♡鶏ガラスープの素 小さじ2
  • ⭐️水 400cc
  • ⭐️味だし(めんつゆでも可) 40cc
  • ⭐️かつおだし顆粒 小さじ1
  • ⭐️塩 少々
  • 水溶き片栗粉 水大さじ2 : 片栗粉大さじ1

作り方

  1. 1 カニカマを割いておく。
    筍は細切りパックのものを出し、1/2の長さに切る。
    椎茸は細切りにする。
  2. 2 ボウルに卵を割り入れ、1の具材と、材料♡を加え、よくかき混ぜる。
  3. 3 フライパンに油をひき中火〜弱火にし、2を流し入れる。
    ゆっくりかき混ぜながら全体が半熟になるまで炒める。
  4. 4 半熟になったら弱火にし、蓋をして3分したら4等分にカットし、深さのあるお皿に入れる。
  5. 5 フライパンをそのまま使い餡かけをつくる。
    材料⭐️を全て入れ、沸騰したら火を弱火にし、水溶き片栗粉を少しずつ箸でかき混ぜながら入れる。
  6. 6 とろみがついたら、蟹玉の上にかけて出来上がり。

きっかけ

簡単に卵料理を作りたくて、作ってみました。

おいしくなるコツ

蟹玉は熱を入れ過ぎると固くなっとしまうので、半熟程度がお勧めです。

  • レシピID:1000017510
  • 公開日:2020/09/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かに玉500円前後の節約料理
めくさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る