ほうれん草と卵のお味噌汁 レシピ・作り方

ほうれん草と卵のお味噌汁
  • 約10分
  • 100円以下
にゃんぺこ
にゃんぺこ
炒り卵にすることでほうれん草の緑によく映えるきれいな黄色に(*^ω^*)レンジを上手に使って洗い物も少なく簡単に( ´ ▽ ` )ノ

材料(3人分)

作り方

  1. 1 ほうれん草は根元を切り落として2cmくらいのざく切りにしてラップに包み、油揚げは短冊切りにしてキッチンペーパー(レンジ対応)で包んでラップをします。
  2. 2 1をレンジに600w1分半かけ、途中30秒で油揚げは取り出し、残り1分ほうれん草レンチンし、終わったら水に取り出してアクを落として水気を切ります。
  3. 3 耐熱容器に☆を混ぜあわせて600w1分かけ、一度取り出してかき混ぜて、再度10秒かけて大きめの炒り卵を作ります。
  4. 4 鍋に★を入れて沸いてきたらほうれん草と油揚げを加えてさっとかき混ぜたら火を止めて味噌を濾します。
  5. 5 再度弱火にかけて炒り卵を加えて、さっと温めたら出来上がりです(*^ω^*)

きっかけ

土井先生のTwitterのほうれん草と卵のお味噌汁がとても美味しそうで、ちょうどほうれん草があったのでこんな感じかなーと作ってみました(^^)

おいしくなるコツ

工程が多いように感じますが、レンジを使うことでほうれん草の下茹でに使う鍋、炒り卵を作るフライパンはカットされ、時間も時短になってます(*^ω^*)卵に少しだけ酢を加えると黄色がキレイに入りますよ。

  • レシピID:1000016515
  • 公開日:2020/05/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
朝食の献立(朝ごはん)炒り卵100円以下の節約料理油揚げの味噌汁ほうれん草の味噌汁
にゃんぺこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る