生姜が美味しい!おでんダシで簡単炊き込みご飯 レシピ・作り方

生姜が美味しい!おでんダシで簡単炊き込みご飯
  • 約30分
  • 500円前後
Macy
Macy
ご近所のおでん屋さんのご主人におでんダシの使い方を聞きました

材料(3人分)

  • お米 2合
  • おでん顆粒だし 大さじ一杯
  • お揚げ 一枚
  • 生しょうが 一片
  • (あれば)鳥手羽元 一つ

作り方

  1. 1 お米は、軽く両手に入れて、擦り合わせるように、力を入れないで洗います。ふっくら炊く場合はお水に少しつけますが、固めが好みなので2、3度繰り返して準備完了。
  2. 2 お揚げをお好みの大きさで切ります。冷凍にしたお味噌汁の具に入れようと思ったものでもOKです。切りづらい時は少しレンジで温めてからだと細かく切れます。
  3. 3 生姜は、炊けた時の香りと食感を良くするために、なるべく生のものを用意します。皮を剥いて細かく切り揃えます。
  4. 4 この時期ご自宅でおでん使った時の残り等のおでん用の顆粒だし大さじ1杯をお揚げ、生姜と一緒にお釜へ振りかけます。あとはスイッチポンで完了。自動で炊き上がるのを待つだけです。
  5. 5 (お好みで)お弁当用に残ってた手羽元を包丁でこそぎ取り、好みの大きさに切っていれました。割と細か目の方が均等に混ざって美味しいです。

きっかけ

おでん屋さんに聞いたレシピに具材などアレンジしてみました。

  • レシピID:1000015579
  • 公開日:2020/02/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯おでん油揚げ
Macy
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る