ウニの鉄火巻き。簡単に作る方法を教えます レシピ・作り方
材料(2人分)
- 寿司めし ご飯茶碗2膳分
- さっと冷凍したウニのむき身 大匙4杯分
- 紫蘇 4枚
- 梅果肉 小さじ2
- きゅうり 1/4本
- 乾燥海苔 2枚
- ガリ(市販のもの) 適量
作り方
- 1 前のレシピ投稿に殻つきウニのむき方を参照にしてウニをむく。それをボールに入れて地チルド室に入れておく。冷凍室でもよい。
- 2 寿司酢をつかって温かいご飯をすし飯にしておく。内輪で仰いでかおりを出す。さめたら、一口大に俵型に握る。
- 3 のりを1センチ×7センチに切る。2の握ったすし飯をこの海苔で巻く。
- 4 シソの葉を4等分して、3のご飯にのせる。握ったご飯と同じ大きさにする。ここに1のさっと冷凍してあるウニをスプーンで、丁寧にすくって乗せる。
- 5 ウニの鉄火まきは、大体一人4個ずつ握る。残りの寿司めしを使い梅かっぱ巻きをつくる。
- 6 寿司まきに半分に切った海苔を置きご飯を乗せる。真ん中に梅果肉と細く切ったきゅうりを置く。
- 7 6のようにはじのほうにご飯は置く。寿司まきを丁寧に上げながら、具が真ん中に来るようにまいていく。
- 8 7の写真のように梅かっぱを切り、ウニ鉄火巻きをか皿に盛りつける。ガリは脇に沿える。好みでわさび醤油で食べる。
きっかけ
殻つきウニを大量にむいたので、ウニの鉄火巻きを作ってみました。
おいしくなるコツ
ウニは鮮度が落ちないようにチルド室や冷凍庫に入れておくこと。ガチガチに凍っていなければ、いつでも鉄火巻きにして美味しく食べられます。
- レシピID:1000015240
- 公開日:2019/08/04
関連情報
- カテゴリ
- うににぎり寿司・手まり寿司しそ・大葉
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
あとは寿司飯をつくり冷凍して置いたむきウニを乗せるだけ。