アプリで広告非表示を体験しよう

柚子香る!サクサク衣のとり天 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんざぶろう先生
今回は、麦の風味がしっかりと感じられるペールエールに、大分県の郷土料理「とり天」をペアリング。柔らかな肉質とサクッとした衣のテクスチャーがビールにぴったりです。

材料(2人分)

鶏むね肉(大)
1枚
A:ゆず果汁
大さじ1と1/2
A:酒
大さじ1
A:生姜すりおろし
小さじ1
A:砂糖
小さじ1
A:塩
小さじ1/2
キャベツ
2枚
てんぷら粉(打ち粉用)
適宜(大さじ2~3程)
B:てんぷら粉
70g
B:片栗粉
30g
B:水
150㏄
揚げ油
適宜
ポン酢
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏むね肉は、フォークで肉全体にブスブスと刺して穴を空け、一口大の削ぎ切りにする。調理用袋にAの調味料と鶏むね肉を入れ、袋の外から手でよくもみ込んで、冷蔵庫で1時間ほど寝かす。
  2. 2
    キャベツは千切りにする。
  3. 3
    1の鶏肉の水気をしっかり落とし、てんぷら粉を打ち粉として薄くまぶす。
  4. 4
    ボールにBをすべて入れてよく混ぜ合わせておく。
  5. 5
    3の鶏肉を4の天ぷら衣にくぐらせ、170℃に熱した揚げ油で5~6分ほど揚げる。中まで火が通ったら、油切りをする。
  6. 6
    器に2のキャベツ、5のとり天を盛り、ポン酢を添えて完成。

おいしくなるコツ

サクサクした衣のポイントは、鶏肉の水気をしっかり切り、打ち粉をして、てんぷら粉と片栗粉を混ぜた衣で揚げること。鶏むね肉はパサつきやすいので、事前にフォークで断面を刺してから下味に漬け込むと柔らかく仕上がります。

きっかけ

「だるまや/イケブクロブルーイング」の「だるまビール赤」を入手。ペールエールは色々な料理との相性がよく、揚げ物メニューともベストマッチ。柚子果汁に鶏むね肉を漬け込んで香りをつけ、サクサクの衣に仕立てたとり天と一緒にお楽しみください。

公開日:2024/06/15

関連情報

カテゴリ
とり天ゆず鶏むね肉
関連キーワード
クラフトビールペアリング 池袋だるまや/だるまビール赤 鶏むね肉がしっとり 衣がサクサク
料理名
柚子香る!サクサク衣のとり天

このレシピを作ったユーザ

にゃんざぶろう先生 クラフトビールぺリング料理研究家のにゃんざぶろうです。様々なビールと合うおかずやおつまみなどをご紹介していきます。毎日の晩酌がちょっと楽しくなるメニューを目指します!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする