笹かまと鶏ささみの山葵白だし和え レシピ・作り方

笹かまと鶏ささみの山葵白だし和え
  • 約15分
  • 300円前後
にゃんざぶろう先生
にゃんざぶろう先生
今回は、後味すっきりのヴァイツェンに、お手軽な食材を山葵の風味が楽しい、さっぱりとした夏向けのおつまみに仕立ててペアリング。

材料(2人分)

  • 笹かま 4枚
  • きゅうり 1本
  • 鶏ささみ肉 2枚
  • 小さじ1
  • 少々
  • A:白だし 大さじ2
  • A:練りわさび 小さじ1
  • A:醤油 小さじ1/2
  • A:ごま油 小さじ1/2

作り方

  1. 1 笹かまは斜め薄切りにカット、きゅうりは輪切りカットにする。
  2. 2 耐熱皿に鶏ささみを入れ、酒と塩をふりかけ、ラップをして、600Wの電子レンジで2分ほど加熱する。余熱で火を通しながら粗熱をとったら、手で細かくほぐす。
  3. 3 ボールにAの調味料を混ぜ合わせ、1の笹かまときゅうり、2の鶏ささみを入れて混ぜ合わせる。
  4. 4 器に盛って完成。

きっかけ

「だるまや/イケブクロブルーイング」の「だるまビール白」を入手。苦味をおさえてピュアな味わいが特徴のヴァイツェンビール。これから暑くなる夏の時期に、山葵をきかせた食べ応え有る和え物がよく合います。

おいしくなるコツ

合わせる調味料にごま油をほんの少し入れることがポイント。ごま油を加えることで山葵の味が引き立ち、全体がまとまる味わいになります。また、白だしを使うことで上品な味に仕上がります。

  • レシピID:1990050476
  • 公開日:2024/06/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かまぼこささみその他の和え物きゅうり
関連キーワード
クラフトビールペアリング だるまやビール白 山葵 笹かまぼこ
料理名
笹かまと鶏ささみの山葵白だし和え
にゃんざぶろう先生
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る