アプリで広告非表示を体験しよう

しょうがでポカポカ 豆腐の鶏ガラスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Jyuriko
たっぷり作ってもお手頃なお値段!
寒い日の夜作って、朝にも召し上がれます♫

材料(4〜6人分)

絹ごし豆腐
1丁
カニカマ
5本
ちぢみほうれん草
1/2株
1500ml
鶏ガラスープの素
大さじ1と1/2
おろし生姜(チューブ)
大さじ1
小さじ1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にお湯を沸かし、ザク切りにしたほうれん草を1分茹で、ざるにあけて冷水で締めます。
    冷めたらすぐにぎゅっと絞っておきます。
    豆腐は3×4にカット、カニカマは軽く割いておきます。
  2. 2
    鍋に水、生姜、鶏ガラスープの素を入れ、沸騰したら、豆腐を入れて中火で加熱します。
  3. 3
    くつくつと音がして、豆腐が揺れたり浮いたりしてきたら、豆腐がしっかり温まっているので、ほうれん草とカニカマを投入します。
  4. 4
    塩を加えて味を整えます(カニカマの塩味に合わせて加減してください)
    以上で完成です!

おいしくなるコツ

ほうれん草は日の通り過ぎ防止に冷やしますが、栄養が流れてしまうので、長く水に浸さないのがポイントです!

きっかけ

あったかいスープが飲みたかったので、お家にあるもので作りました!

公開日:2022/02/05

関連情報

カテゴリ
ほうれん草生姜(新生姜)中華スープ・鶏ガラスープの素300円前後の節約料理絹ごし豆腐

このレシピを作ったユーザ

Jyuriko 気まぐれで投稿しています

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする