アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜と豆腐とカニカマのかきたま汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
けいちゃん088
カニカマの赤と小松菜の緑、たまごの黄色の組み合わせがきれいな、具沢山のかきたま汁です。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

小松菜
2把
絹ごし豆腐
1町
カニカマ
3本
たまご
1個
和風だしの素
小匙1
小匙1/2
しょうゆ
小匙1/2
800cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は洗って汚れを落とす。熱湯でさっと下茹でし、水にさらして水気をしぼる。長さ3~4cmに切る。
  2. 2
    豆腐は厚さ1cm程度の短冊状に切る。
  3. 3
    カニカマは食べやすく裂いておく。
  4. 4
    卵は器に割り、溶きほぐしておく。
  5. 5
    鍋に水を入れて火にかける。沸いたらだしの素、塩、小松菜、豆腐、カニカマを入れる。
  6. 6
    ひと煮立ちしたら溶き卵を流し入れ、卵とじにする。卵が固まったら火を止め、香り付けにしょうゆを入れてひと混ぜする。

おいしくなるコツ

塩やしょうゆの量はお好みで加減してください。 しょうゆは香りが飛ばないように、最後に火を止めてから加えるのがおすすめです。

きっかけ

具沢山のたまごとじ汁を作りました。

公開日:2020/12/28

関連情報

カテゴリ
小松菜卵スープ卵とじカニカマ絹ごし豆腐
関連キーワード
簡単 汁物 お吸い物 たまごとじ

このレシピを作ったユーザ

けいちゃん088 お献立を考えるのが大好きなオババです。 もちろん食べるのも大好きオババです。

つくったよレポート( 1 件)

2022/05/03 14:22
けいちゃん 0 8 8 さん♪こんにちは~(*^^*)♪ランチにとっても美味しくいただきました♡♡卵でとじて彩りも栄養価もアゲアゲ~☆仕上げのお醤油で香り◎!
こってぃさん♡
具だくさんの汁物は栄養も取れておなかも満足できますよね。レポートありがとうございました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする