アプリで広告非表示を体験しよう

梅おくら納豆の小丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
けいちゃん088
食欲の無い夏にも食べやすい、ねばねば丼です。梅の風味がさわやかで食が進みます。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

ご飯
1膳分
納豆
1パック
おくら
2本
梅干し
2個
だし醤油
小匙1/2
かつおぶし
ひとつまみ
きざみのり
ひとつまみ
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    おくらは頭を切り落とす。塩を振り、板ずりして産毛を落とす。
  2. 2
    小鍋にお湯を沸かし、沸騰したら塩がついた状態のおくらを入れる。2分弱茹でて冷水に取り、冷ます。
  3. 3
    冷めたら水気をふき取り、粗めのみじん切りにする。混ぜて粘りを出しておく。
  4. 4
    梅干しは種を取り除き、包丁で叩く。③に加えて混ぜる。
  5. 5
    納豆を④に加えて混ぜる。味見をし、だし醤油で味を調える。
  6. 6
    小丼にご飯をよそい、⑤の梅おくら納豆をのせる。かつおぶし、きざみのりを乗せる。

おいしくなるコツ

梅干しに塩気があるので、調味に使うだし醤油は控えめにするのがおすすめです。

きっかけ

夏においしい小丼を作りました。

公開日:2016/08/08

関連情報

カテゴリ
納豆その他のどんぶり梅干しオクラ
関連キーワード
簡単 ねばねば 納豆おくら

このレシピを作ったユーザ

けいちゃん088 お献立を考えるのが大好きなオババです。 もちろん食べるのも大好きオババです。

つくったよレポート( 1 件)

2021/06/11 14:08
美味しかったです♪
楽天ラブ
さっぱりした梅おくら納豆は暑い季節においしいですよね。レポートありがとうございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする