アプリで広告非表示を体験しよう

さばの漬け焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
けいちゃん088
調味液につけておくと、後は焼くだけなので便利です。

材料(3人分)

生さば
半身一枚
しょうゆ
大匙2
大匙1
みりん
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    半身の生さばは3等分に切る。皮目に味が染みやすいように隠し包丁を入れておく。
  2. 2
    タッパーにしょうゆ、酒、みりんを入れて混ぜ、さばの切り身を入れて1時間漬ける。
  3. 3
    1時間漬けたらひっくり返し、さらに1時間以上漬けて味をしみこませる。
  4. 4
    汁気を切り、魚焼きグリルで4分焼く。ひっくり返してさらに4分焼く。(我が家は片面焼きのグリルを使っています)

おいしくなるコツ

使用するグリルによって焼き時間は異なりますので、様子を見ながら加減してください

きっかけ

サバを漬け焼きにしました

公開日:2014/08/09

関連情報

カテゴリ
さば全般焼き魚
関連キーワード
簡単 焼き魚 和食 焼きさば

このレシピを作ったユーザ

けいちゃん088 お献立を考えるのが大好きなオババです。 もちろん食べるのも大好きオババです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする