アプリで広告非表示を体験しよう

素朴♪ 大根と豆腐団子で☆白い鍋☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブ〜子
豆腐は1丁350gを半分つかったので、量が端数の半端になっています

材料(2人分)

800ml
50ml
大根
500g
木綿豆腐
175g
えのき
2分の1袋
片栗粉
大匙 1・5
米粉
大匙 1・5
粉末生姜
小匙 1
小匙 4分の1
出し昆布
1枚
☆食べる時
ポン酢
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐はキッチンペーパーに包んでレンジ600Wで2分加熱して水切りをする
  2. 2
    えのきは細かく刻む
  3. 3
    大根は皮を剥きうすっぺらい輪切り、もしくは半月切りにする
    ☆大きな(太い)大根だったので、半月切りにしました
  4. 4
    豆腐、えのき、片栗粉、米粉、塩、生姜を手でこね合せる
    ☆丸めても崩れない硬さになるように粉の量を調節してください
  5. 5
    土鍋に汚れをふき取った昆布と水を入れて昆布が広がったら中火にかける
  6. 6
    沸騰してきたら、昆布を取り出し酒を入れて沸騰させ大根を入れて柔らかくなるまで弱火で煮込む
  7. 7
    大根が柔らかくなったら、団子を丸めて落としていく
    ☆団子の大きさはお好みですが、10個分に丸めました
  8. 8
    弱火~中火で吹きこぼれないように気をつけながら、団子に火を通して出来上がり♪
  9. 9
    ポン酢など好きなたれでお召し上がりください

おいしくなるコツ

大根の消費で作ったので、具の追加はお好みで!

きっかけ

シンプルな鍋を作りました

公開日:2013/04/28

関連情報

カテゴリ
その他の鍋大根

このレシピを作ったユーザ

ブ〜子 2019年  マイペースに更新しています 承認が遅れて、ご迷惑をおかけする事があると思いますが 気長にお付き合いくださいませ!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする