献立いろいろ味噌と式部草で簡単に酢味噌和え レシピ・作り方

献立いろいろ味噌と式部草で簡単に酢味噌和え
ブ〜子
ブ〜子
独特の臭み?苦味?がある式部草を市販の味付け味噌をつかって、簡単に酢味噌和えをつくってみました

材料(2人分)

  • 式部草(金時草) 3分の1把
  • 献立いろいろ味噌 大匙 1
  • すり胡麻 小さじ 1
  • 小さじ 1

作り方

  1. 1 愛知では式部草と言われていますが、地域によって呼び名が異なるみたいです。金時草と呼ばれる地域もあるみたいです
  2. 2 熱湯でさっと茹がいた式部草は冷水にとり、軽く絞ったら3センチぐらいの幅にきる
  3. 3 ボールに味噌と、胡麻、酢を入れて混ぜあわせる
  4. 4 式部草を入れて混ぜあわせる
  5. 5 できあがり♪

きっかけ

市販味噌で手軽に作ってみました

おいしくなるコツ

調味量の割合が少なめなので、量の追加はお好みで!

  • レシピID:1990018775
  • 公開日:2013/06/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
ブ〜子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る