アプリで広告非表示を体験しよう

皮から作る♪ワイルド水餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
鎌倉梅子
大きくて、形はワイルド、そしてもちもち♪皮から作るので厚さなど自分好みに作れます。

材料(大きめ15個人分)

<水餃子の皮>
中力粉
200g
100cc
小さじ1/2
<具>
豚挽き肉☆
150g
ネギ(みじん切り)☆
10cm
白菜(みじん切り)
200g
小さじ1/2
醤油☆
大さじ1/2
ごま油☆
大さじ1/2
酒☆
大さじ1/2
砂糖☆
小さじ1/2
こしょう☆
小さじ1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    <皮を作る>
    すべての材料をボールに入れて、5分ぐらいこねる。玉にして袋に入れて1時間以上寝かせます。
    15等分にしてそれぞれ丸める。※
  2. 2
    ※3等分にして、棒状にし5等分すればいい。
    片栗粉を打ち粉にして
    麺棒で延ばす。
  3. 3
    <具を作る>
    白菜に塩をしてもみ、5分放置して、水分を絞る。
    ☆をボールに入れて
    粘りが出るまで混ぜる。
    更に白菜も入れて
    混ぜ合わせる。
  4. 4
    ③の具を②の皮で包む。
    ふちの部分は薄くする。
    熱湯で3分ぐらい茹でれば火が通ります。
    やわらかいものが好きなら5分ぐらい茹でてもOK。
    柚子こしょうやポン酢でいただきます。

きっかけ

市販の水餃子に夫が満足しないので、作り始めました。

公開日:2012/09/30

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉

このレシピを作ったユーザ

鎌倉梅子 食べること、料理することが何より好きです。 受賞歴等 ヤマサ リメイクレシピコンテストでオレンジページ賞 S&B きざみわさびコンテストでS&B賞 「食べるダイエット」(弘前大学と楽天レシピの共著)で私のレシピ(牛丼)が表紙に♪ 6レシピ掲載していただきました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする