アプリで広告非表示を体験しよう

肉が硬くない酢豚 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
鎌倉梅子
薄切り肉を丸めて→揚げたお肉を入れたのでとても食べやすいです。
野菜は味がなじみやすいようにカット。
合わせだれを作り、簡単に調理できる
ようにしました。

材料(2人分)

<合わせだれ>
椎茸の戻し汁
200cc
チキン顆粒だし
小さじ2
片栗粉
大さじ1
ケチャップ
大さじ3
大さじ3
さとう
大さじ2
<お肉>
豚薄切り肉
200g
おろししょうが
小さじ2
醤油
小さじ2
片栗粉
適量
<野菜>
全部あわせて350g
人参(3~5㎜厚のいちょう切り)
70g
筍(3~5㎜厚のいちょう切り)
80g
乾燥椎茸(お湯で戻し軸を取る)
小さめ4枚
ピーマン(4等分に切る)
2個
玉ねぎ(くし型に切る)
100g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    <合わせだれの作り方>
    合わせだれの材料すべてを
    よく混ぜ合わせておく。
  2. 2
    <お肉>
    肉、しょうが、醤油を、あわせて揉む。
    お肉を10等分にして、丸めて
    片栗粉をまぶす。
    160℃~170℃の油で
    3分程度揚げる。
  3. 3
    フライパンにサラダ油大さじ1をいれ、野菜を2~3分炒める。
    ①をいれ中火で、
    お好みのとろみになるまで
    加熱したら完成です。
    ②のお肉は、完成の1~2分前に投入してください。

きっかけ

酢豚に入っているお肉。固くてちょっと苦手。 そこで、食べやすいお肉を考えました。

公開日:2012/04/17

関連情報

カテゴリ
豚薄切り肉
料理名
酢豚

このレシピを作ったユーザ

鎌倉梅子 食べること、料理することが何より好きです。 受賞歴等 ヤマサ リメイクレシピコンテストでオレンジページ賞 S&B きざみわさびコンテストでS&B賞 「食べるダイエット」(弘前大学と楽天レシピの共著)で私のレシピ(牛丼)が表紙に♪ 6レシピ掲載していただきました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする