アプリで広告非表示を体験しよう

残り野菜で薄味! あんかけうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブ〜子
残り野菜で簡単夕食!
みんながつくった数 5

材料(2人分)

お好みの野菜
たっぷり
だし汁
500CC
醤油・みりん・酒・めんつゆ
大さじ 1
小さじ 1
水溶き片栗粉
お好みで
生姜
たっぷり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お好きなだし汁を500CCぐらい用意する
  2. 2
    たっぷり野菜を準備
    今回は人参・かぶ・白菜
    (白菜が高かったので外側の緑の葉を使っちゃいました)
  3. 3
    だし汁に硬い野菜を先に入れて沸騰させて、調味料を入れて味を整える。基本の分量だと薄いので倍の量でもいいと思います。
  4. 4
    別のお鍋でうどんを茹でる

    ☆丼にお湯を入れて器を温めておくと冷めずに美味しく食べれます
  5. 5
    うどんのつゆを作ってる3の鍋に柔らかい野菜を入れる!今回は白菜をドバァ~っと!!
  6. 6
    お好みの硬さのとろみをつけるために5のお鍋に水溶き片栗り粉を入れる
  7. 7
    茹で上がった麺を水切りして、湯を捨てた丼に入れる
  8. 8
    上から6のおつゆをかけて生姜をたっぷり載せて完成!
    薄味なので生姜の味がポイントです!

おいしくなるコツ

昆布で‘だし’をとりましたが、鯵や鰹だともっとしっかりした味付けになりそうです。お汁を残さずのみたいので超薄味にしてみました。めんつゆは好みですが甘めの汁になります味付けが薄い分、生姜をたっぷり入れると美味しいです!(今回はチューブの生姜)

きっかけ

残り物の野菜で簡単夕食

公開日:2010/12/14

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
料理名
野菜のあんかけうどん

このレシピを作ったユーザ

ブ〜子 2019年  マイペースに更新しています 承認が遅れて、ご迷惑をおかけする事があると思いますが 気長にお付き合いくださいませ!

つくったよレポート( 5 件)

2014/01/20 10:53
野菜がたっぷり☆離乳食の取り分けにも便利で、子供達とのお昼にもってこいですね♪温まりました~^^vごちそうさまです◎
へんてこぽこりんママ
おはようございます またレポをいただいて嬉しすぎ♪甥っ子達野菜嫌いで食べず嫌い・・・ 美味しそうに作ってくださって感謝です
2013/11/29 21:38
このあんかけうどんはとろみと生姜で身体が温まって嬉しいわ♪美味しく食べて冷蔵庫の整理にもなったよん♪ご馳走様でした~今年も残り約1ヵ月お互い大掃除頑張ろうね~
momotarou1234
おはようございます いつもお返事に気を使わせてしまって感謝です 今週は冷えましたね 大掃除 手つかずで12月を迎えるのが悲しい。。。せめてキッチンだけでも(焦)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする