贅沢フランス伝統菓子☆ガレット・ブルトンヌ レシピ・作り方

贅沢フランス伝統菓子☆ガレット・ブルトンヌ
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
デラみーやん
デラみーやん
フランスブルターニュ地方の伝統菓子ガレット・ブルトンヌ。
バターたっぷりの生地にラム酒に漬けたドライフルーツを加えて焼きあげた贅沢な味わい♡

材料(2~3人分)

  • 無塩バター(フランス産) 60g
  • グラニュー糖 36g
  • 卵黄1 2/3個分
  • ひとつまみ
  • アーモンドパウダー 30g
  • 薄力粉(日本食材) 90g
  • ベーキングパウダー 1g
  • ラム酒漬けドライフルーツ 大さじ2~3
  • アーモンド 大さじ2
  • ☆卵黄2 1/3個分
  • ☆豆乳 小さじ1/2
  • セルクル(直径4.5cm) 1個
  • 弁当用アルミカップ(8号) 16~20枚分

作り方

  1. 1 粉類は計ってふるっておく。
    バターは常温にしておく。
    卵黄2の分量を別の容器に分けて豆乳とよく混ぜておく。
  2. 2 ラム酒漬けドライフルーツ(レーズン、クランベリー、パイン、オレンジ)は汁気を切ってラム酒とフルーツを分けておく。
    アーモンドは袋に入れて粗めに砕いておく。
  3. 3 柔らかくなったバターにグラニュー糖を2~3回に分けて白っぽくなるまでよく混ぜてから卵黄1を加えて乳化させ2のラム酒と塩を加えてさらによく混ぜる。
  4. 4 3にアーモンドパウダーを加えてゴムベラに変えてさっくり混ぜる。
  5. 5 4に振るった薄力粉とベーキングパウダーを加えて粉っぽさが無くなるように混ぜる。
  6. 6 5にラム酒を切ったドライフルーツと砕いたアーモンドを生地に混ぜ込んでひとまとめにしてラップに包み、冷蔵庫で1~2時間ほど寝かせておく。
  7. 7 寝かせている間にアルミカップを平たく伸ばした後セルクルに合わせてガレット用のケースを作っておく。
  8. 8 冷蔵庫から出した生地を1cmほどの厚さに伸ばしてセルクルで型を抜き、用意しておいたケースにはめてフォークで模様をつけ、1の卵黄+豆乳を刷毛で塗る。
  9. 9 170℃に予熱したオーブンで20~25分焼いてケーキクーラーの上などで冷まして出来上がり。

きっかけ

バターが香る美味しいおやつが食べたくて。

おいしくなるコツ

生地を厚さ1cmに伸ばしてから冷蔵庫に入れた方がダレずに仕上がりが綺麗にいくと思います。 セルクルの型をいくつも用意するのは大変なのでアルミカップで代用しましたが上手くいきました。 2枚重ねるとさらにいいかも。

  • レシピID:1980042975
  • 公開日:2024/06/06

関連情報

カテゴリ
ガレットその他の焼き菓子
関連キーワード
アーモンドパウダー 無塩バター ドライフルーツ アーモンド
料理名
ガレット・ブルトンヌ
デラみーやん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

関連カテゴリ

関連する献立