鶏手羽元の煮込みカレー レシピ・作り方

鶏手羽元の煮込みカレー
  • 1時間以上
  • 300円前後
デラみーやん
デラみーやん
鶏手羽元を乗せたカレーは見栄えはいいものの食べにくいので煮込んでいる途中で骨を外して食べやすくしました。

材料(4皿人分)

  • 鶏手羽元 8本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 人参 1/2本
  • じゃがいも 1個
  • にんにく 2粒
  • 生姜 ひとかけ
  • ☆野菜の皮類 それぞれ1個分
  • ☆ネギの青い部分 1本分
  • ☆酒 大さじ1
  • ★カレー粉 小さじ1~2
  • ★ケイジャンスパイス 小さじ1
  • ★シナモン 少々
  • ★ローリエ 1枚
  • ★唐辛子 1本
  • ★塩 小さじ1/4
  • ★粒コショウ 少々
  • ★ガラムマサラ 少々
  • カレールゥ 4皿分
  • オリーブオイル 大さじ1~

作り方

  1. 1 ニンニクと生姜はみじん切り、玉ねぎ、ニンジン、じゃがいもは小さめの乱切りにする。
    ※野菜の皮は使うのでよく洗ってザルにあげておく。
  2. 2 炊飯器に手羽元を入れ、☆の材料を加えてひたひたになるくらいの水を注ぎ30分ほど炊く。
  3. 3 深めの鍋かフライパンにオリーブオイルを入れてにんにく生姜を炒め、さらに人参玉ねぎ、じゃがいもを加えて炒める。
  4. 4 3に手羽元と濾した2のスープを加えて、★の調味料を加えて30~40分ほど煮込む。
    ※水分が足りなければひたひたになるくらい水を足す。
  5. 5 骨がスルッと外れるくらいになったら骨とローリエ、唐辛子を取り除く。
  6. 6 火を止めてカレールーを溶かし、再び火にかけて馴染むまで10分ほど煮込んで出来上がり。
    ライスやナンを添えてお召し上がりください。

きっかけ

手羽元が値引きされてとても安かったので。

おいしくなるコツ

骨からもいい出しが出るのでカレールーを入れるまで煮込んでから骨を外します。 見た目は悪くなりますが、お子様には食べやすくオススメです。

  • レシピID:1980040084
  • 公開日:2022/06/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のカレーじゃがいも玉ねぎ手羽元
関連キーワード
手羽元 カレー 玉ねぎ 人参
デラみーやん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る