アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
emiko0322
お弁当のおかずにもなるひじきの煮物です★
みんながつくった数 1

材料(4人分)

ひじき
25g
にんじん
1/3本
煮豆
100g
油揚げ
1枚
昆布
約3㎝×3㎝
醤油
大さじ1
ひじきの戻し汁
適量
ごま油
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきは水に戻しておきます。人参は千切りにしておきます。
  2. 2
    油揚げは短冊切りにします。
    ひじきを手でひっぱると、ちぎれるくらいになるまで戻ったら、煮汁を容器に受けながら、ざるに上げておきます(煮汁は捨てずに後で使用します)。
  3. 3
    フライパンにごま油を入れて中火で熱し、人参を炒めます。
  4. 4
    軽く人参に火が通ったら、ひじきを入れてさっと炒めます。
  5. 5
    昆布を入れ、ひじきの戻し汁を材料が半分つかる程度に入れます。煮豆を入れて混ぜ合わせ、蓋をして弱火にします。
  6. 6
    5分~7分程度煮たら、醤油を入れて混ぜ合わせ火を止めます。油揚げを入れて混ぜ合わせ、蓋をして10分くらい余熱でおいておきます。全体がなじんだら完成です。

おいしくなるコツ

油揚げは余熱くらいでおいしくなります♪

きっかけ

シンプルなひじきの煮物が好きで作ります。

公開日:2022/02/11

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物お弁当のおかず全般大豆

このレシピを作ったユーザ

emiko0322 時間をつくって、趣味のお料理を楽しんでいます☆彡 素材を活かしたお料理をご紹介していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする