アプリで広告非表示を体験しよう

鯵のみぞれ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のんのん、の
さっぱり食べられます

材料(3人分)

鯵(処理済み)
3匹
大根
3cmくらい
50cc
みりん風調味料
50cc
きびとう(砂糖)
大さじ2
醤油
大さじ2
大さじ3
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯵を洗って塩を全体にふって置いておきます。
  2. 2
    大根を皮をむいて、おろし器でおろします。
  3. 3
    フライパンに酒、みりん風調味料、砂糖、酢をいれ、火にかけます。
  4. 4
    鯵を洗い、フライパンが沸々してきたら、鯵をいれます。蓋をします。弱火。
  5. 5
    5分くらいして汁を鯵にかけてあげます。醤油をいれます。またかけてあげて、蓋をします。
  6. 6
    火が通ったら、大根おろしをいれ、火を止めます。
  7. 7
    器にもり、スープもかけます。

きっかけ

焼き魚に大根おろしを添えると、娘が食べないので。

公開日:2021/01/21

関連情報

カテゴリ
あじ大根その他の煮魚

このレシピを作ったユーザ

のんのん、の 毎日の夕飯、メイン、副菜、汁物、ごはんを基本で考えています。 野菜、緑黄色野菜、海藻類、きのこ類、豆類をレシピに混ぜこめるように考えます。 胡麻、ガーリック、生姜もよく使います。 お弁当だと、海のもの、山のものが入るようにします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする