少しだけ残った素麺をお吸い物の具に レシピ・作り方

少しだけ残った素麺をお吸い物の具に
  • 約10分
  • 100円以下
デラみーやん
デラみーやん
茶碗半分くらいの素麺が残ってしまったので、お吸い物の具にしてみました。

材料(2人分)

  • 茹で素麺 茶碗1/2杯
  • とろろ昆布 ふたつまみ
  • お麩 4個
  • かまぼこ 4枚
  • 煮干し出汁 300ml
  • ☆塩 小さじ1/4
  • ☆醤油 小さじ1
  • ☆みりん 小さじ1

作り方

  1. 1 それぞれのお椀に茹で素麺ととろろ昆布を入れておく。
  2. 2 小鍋にだし汁と☆の調味料を入れて沸かし、切ったかまぼことお麩を入れて1~2分ほど煮て火を止める。
  3. 3 1の椀にかまぼことお麩を分けて入れ、吸い地を注いで出来上がり。

きっかけ

残った素麺の量が少なくてリメイクするには足りなかったので。

おいしくなるコツ

素麺はサッと湯通ししてもいいのですが、伸びてしまうかもと思ってあえて冷たいまま椀に入れました。

  • レシピID:1980034016
  • 公開日:2020/11/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジそうめんそばつゆ・そうめんつゆ
関連キーワード
素麺 吸い物 とろろこんぶ お麩
料理名
お吸い物
デラみーやん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る