アプリで広告非表示を体験しよう

冷やし鶏だし中華 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちー118
鶏だしスープの冷やし中華があってもいいのではないかなと作ってみました(^。^)あっさりツルツル暑い日にもお箸がすすみます。1.5玉もイケちゃいますよ~(^o^)

材料(2人分)

冷やしラーメン用麺
2~3玉
鶏もも肉
1枚
お酒
少々
鶏がらスープの素(顆粒)
大さじ2
お湯
300cc
胡瓜
5cm位
トマト
1/2個
12~14個
糸唐辛子(あれば)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏がらスープの素をお湯で溶いて、氷水(分量外)に入れて粗熱をとります。
  2. 2
    鶏もも肉は、一口大に切って耐熱容器に入れて、お酒をふり、レンジ600w1分半かけて冷ましておきます。胡瓜はスライサーで細く切り、トマトは半分を6等分します。
  3. 3
    沸騰したお湯でラーメンを2分茹で、ザルにあけて、水をかけて冷やして、よく水をきります。器に盛ります。
  4. 4
    3に1を半分かけ、鶏肉と胡瓜の半量、トマト3切れをのせ、氷を周りに置き、あれば糸唐辛子で飾り付けます。

おいしくなるコツ

鶏がらスープはちょっと濃いめでも、氷が溶けてちょうど良い味になります。よく混ぜて冷たくして食べるのがポイントです。

きっかけ

冷やし茶漬けのように鶏だしの冷やし中華ができるのでは?と作ってみました。

公開日:2013/07/21

関連情報

カテゴリ
冷やし中華冷やしラーメン
関連キーワード
簡単 あっさり 冷やし中華
料理名
冷やし鶏だし中華

このレシピを作ったユーザ

ちー118 楽天レシピ「MyBestXmasSweets2015」コンテストのファイナリスト!!本みりんと簡単発酵で作るパンの電子書籍を楽天Booksより「砂糖不使用!本みりんで作る簡単・時短パン」を出版し、栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェローとして活動しています。2016旬のごはん「春野菜」に選ばれていま~す(^_-)-☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする