アプリで広告非表示を体験しよう

大根菜(間引き)の胡麻酢和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
身の茸335
大根菜は生産者の方に申し訳ないほどのお値段で手に入ります。大根の葉よりもやわらかいので美味しいです。

材料(3~4人分)

大根菜
1束
【ごま酢】
いりゴマ(白)
大さじ2
酢 ・ しょう油
各大さじ1
さとう
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根菜を洗い、葉と根を切り分けます。

    塩(分量外)を加えた熱湯に葉をくぐらせて水の入ったボウルに入れ流水で冷まし、水気を絞ります。
  2. 2
    葉は1センチ幅に切ります。水気をよく絞ります。

    根は斜め薄切りにし、塩少々(分量外)まぶしてしんなりとしましたら水気を絞ります。
  3. 3
    白炒りごまはミルで挽きます。
    またはすり鉢ですります。

    【ごま酢】の材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせます。
  4. 4
    水気をよく絞った大根菜をボウルに加えて混ぜ合わせます。

    器に盛りつけます。

おいしくなるコツ

和えるとき大根菜の水気をよく絞ります。甘めがお好みでしたらお砂糖をプラスしてくださいね。

きっかけ

大根菜が店頭に出回るときにつくります。

公開日:2013/04/03

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
大根菜のごま酢和え

このレシピを作ったユーザ

身の茸335 ご覧いただきいつもありがとうございます。 身の丈の生活を続けている身の茸です。 食材豊かな霞ヶ浦周辺で質素な暮らしをしております。 暫くレシピ休憩しておりましたが皆さまからたくさんのつくレポをいただき嬉しく思っています。ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする