3/1マヨネーズの日♪マヨネーズ使お~かけて作って レシピ・作り方

3/1マヨネーズの日♪マヨネーズ使お~かけて作って
  • 約15分
  • 300円前後
れいにゃ~ん✿
れいにゃ~ん✿
キユーピーが日本で初めて
1925年大正14年の3月にマヨネーズを製造販売
3月と日本初の「1」番で
3/1マヨネーズの日と制定されたそうです

材料(約150g人分)

  • ↓市販マヨでOK
  • ↓手作りは卵有り/無し方法3つ有り
  • 【マヨネーズ】
  • 卵黄(または全卵) 1個
  • ~1/2カップ(100ml)
  • 大さじ1(15g)
  • 好みでレモン汁 ひとまわし
  • ひとまわし(小さじ1/2)
  • 【卵なしマヨソース】
  • 《方法①卵→豆乳 》
  • 無調整豆乳 25ml
  • 50ml
  • 大さじ1/2
  • 練りからし 小さじ1/2
  • ひとつまみ
  • 《 方法②卵→豆腐》
  • 豆腐1/4丁(約75g) 1/4丁(約75g)
  • 50ml
  • 大さじ1
  • ひとまわし
  • 【じゃがいも】例
  • じゃがいも 1個
  • マヨネーズorマヨソース ひとまわし

作り方

  1. 1 【マヨネーズの活躍の場】
    たくさんあるよ~\(^^)/

    ポテトサラダ・・
    エビマヨ・・
    明太子/たらこスパゲッティ・・・
    etc.

    今回は、『マヨネーズ』使ってをテーマに♪
  2. 2 じゃがいもを
    レンジ※↓手順3
    湯掻いて
    炊飯器で
    蒸し器でetc…
    温めます

    時間はじゃがいもの大きさによりますが目安は竹串が指してスっと通ればOK

    マヨネーズかけ完成!
  3. 3 電子レンジを使用した皮付きじゃがいもの調理には爆発の危険性を伴うことがございます。
    つきましては「爆発の危険性があるので、目視で様子を見ながら加熱してください」
  4. 4 お好み焼きやたこ焼きに
  5. 5 卵焼きやオムレツにも
  6. 6 タルタルソース

    レシピID:1970023780
    数字の上でクリックするとレシピに飛びます
  7. 7 芋の天ぷら♪♪

    レシピID:1970022684
    数字の上でクリックするとレシピに飛びます
  8. 8 【手作りマヨネーズ】
    作る場合
  9. 9
  10. 10 ボールに卵黄 1個分
    塩 ひとまわし(小さじ1/2)
    酢 大さじ1
  11. 11 を入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる
  12. 12 粉末すし酢を入れるのもオススメ

    味が単調なので
    菌繁殖対策
  13. 13 油 1/2カップ(100ml)

    ★油を少しずつ加えて、油を細くたらしながら、ていねいに混ぜます
    追加のつどよく混ぜ合わせます
  14. 14 最後ちょっと入れすぎの様子
  15. 15 もったりとするまで、泡立て器でよく混ぜ合わせる

    好みでレモン汁入れて

    ☆白っぽくクリーム状に
    ☆ツノが立つくらいに
    なったら完成です
    →これが大変(o´艸`)

    ★完成です★
  16. 16 ※かなり周りに散るので注意

    流し場こんな散る

    感想・・
    生クリームホイップよりかなり難しい

    ホイップしても時間がかかるマヨソースみたいにサラサラ状態が長い
  17. 17 かぼちゃサラダやポテトサラダの消費がオススメ
  18. 18 分量してギブアップ
    なら
  19. 19 マヨソテーに使おう♪♪
    野菜や肉を炒めたりで使えるよん
  20. 20 揚げ物のバッター液として使っても
  21. 21 【卵なしマヨソース】

    卵アレルギー対策
  22. 22 方法①卵→豆乳

    サラダ油50ml
    無調整豆乳25ml
    酢大さじ1/2
    練りからし小さじ1/2
    塩ひとつまみ
    を入れ泡立て器でよく混ぜ合わせる
  23. 23 方法②卵→豆腐
    豆腐1/4丁(約75g)
    酢大さじ1
    塩ひとまわし
    油50ml
    を入れ泡立て器でよく混ぜ合わせる
  24. 24 ★酢は
    ☆穀物酢はクセがなくさっぱり
    ☆米酢は酸味が香りが強くまろやかに
  25. 25 ★少しずつ加えながらよく混ぜて乳化させる
  26. 26 【価格に注目】
  27. 27 ☆主原料の食用油は世界的に需要が拡大
    ☆国内の植物油供給の約4割を占める菜種油は、主産地カナダでの高温・乾燥による減産
    バイオ燃料需要の増加
    →油脂価格が一段と高騰しているそうです
  28. 28 ☆物流費や労務費などのコスト上昇も深刻化
    →キューピーは7月に続き2度目の値上げに3/1~
    キューピーと味の素は値上げと発表
    他メーカーも恐らく後↑
    ※お店に出荷分~なので遅れて↑
  29. 29 【カロリー】
  30. 30 一般的にマヨネーズ

    ★大さじ1 杯(12g)当たりのカロリーは約80kcal

    ★小さじ1杯 (4g)当たりのカロリーは約27kcalです
  31. 31 手作りしてみると『こんなに油入ってこの味かあ~』とケーキ作りと同様認識しやすいですね(*´∇`)ノ
  32. 32 ★カロリーオフマヨネーズは通常のマヨネーズより食用植物油脂の割合を低くした物
    マヨネーズという名ではなくなります「サラダクリーミードレッシング」等で販売されているそうです
  33. 33 【保存】
  34. 34 手作りマヨネーズは、空気に触れると酸化して味が変わってしまいます

    少しでも長くおいしく保つ為
    ①清潔な密閉容器に入れて保存します
    ②冷蔵室で直接冷気の当たらない場所で保管する
  35. 35 手作りのマヨネーズはあまり日持ちせず、作った当日中に使い切るのが理想正しいやり方で保存で1週間以内
    市販のものに比べて分離しやすく、殺菌作用も少ない可能性があり傷みやすいです
  36. 36 手作りマヨネーズが次のような状態であれば傷んでいる合図ですので使うのは控えて下さい

    ・油が分離
    ・油が浮いて黄色く変色
    ・カビが生えている等

きっかけ

マヨネーズ3/1~値上げ ロシアウクライナの件も今後影響? 楽天三木谷氏10億円寄付→送金完了!新経連の理事、楽天の役員も寄付を始めてくれました 皆様も本当に少しでも良いので寄付をお願いします。数がメッセージになり力になります とツイート

おいしくなるコツ

好きな物にマヨネーズ使ってください 市販のものでも♪OK♪美味しいね(*´∇`)ノ 作るのは時間がかかって大変なので1度作ると市販のものでいいなぁ~と思う←笑笑 物凄くオイルが入ってる事が分かりました (正直者~♪♪)

  • レシピID:1970024507
  • 公開日:2022/03/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
マヨネーズを使ったサラダマヨネーズ
れいにゃ~ん✿
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(11件)

  • チョコ30
    チョコ30
    2022/10/12 19:38
    3/1マヨネーズの日♪マヨネーズ使お~かけて作って
    マヨネーズの日ってあるんですね!
    マヨラーなのに知らなかったぁ(*_*)
  • Anoa
    Anoa
    2022/07/29 09:48
    3/1マヨネーズの日♪マヨネーズ使お~かけて作って
    れいにゃ〜んちゃん✿、おはよー♪
    じゃがいも少なめ卵多めのポテサラです❣
    迷ってるないと生きていけないよねー(◍˃ᗜ˂◍)
    素敵なレシピありがとうꕤᴗ ᴗ)♡
  • あきちゃんで~す
    あきちゃんで~す
    2022/04/10 01:53
    3/1マヨネーズの日♪マヨネーズ使お~かけて作って
    れいにゃーん✨キャベツにマヨネーズかけてo(^-^o)(o^-^)o美味しかったです✨マヨネーズお値段大分上がりましたね⤵️ケチャップも上がるし辛いわ~
  • くっくこ
    くっくこ
    2022/04/06 05:14
    3/1マヨネーズの日♪マヨネーズ使お~かけて作って
    マヨネーズかけて美味しくいただきました
    レシピありがとうございました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る